ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月14日

ついにGet

今日納品された

村田ロッド 「パルス・スペシャル 7'06" #3」
ついにGet

2年ちょっと待った、ものすごく良い仕上がり…早く使いたい…
コンパウンドテーパー?なのかな、ヤマメとか釣るには良い感じだと思う、7'00"か7'03"でも良かったかも…
バットはかなり強い感じ
でも、村田さんのロッドは完成から3年間は寝かすようにしている、理由はいろいろ…待ち遠しい…

でも、今年はやっと3年たったロッドが
村田ロッド 「ナチュラルフリー 7'06" #3」
ついにGet

2007の完成、丁度3年
ストレートテーパーの癖のないミデアムファーストアクション、7'00",7'03と持っているけど最長、やっぱり少し重い…
今はどのリールを合わせようか迷っているとこ
最有力はハーディーの「ボーグルリール」
ついにGet
ただ、普段#4のロッドにも使っているので新鮮味が無い…(こっちのボーグルの方が個体差のためかドラグの調整幅が広いので#3にはいいかも)
第二候補は
同じくハーディーのウルトラライトディスク・フェザーウェイト
ついにGet
定番ですよね
でも、ロッドとの重量バランスが悪い気が…
バランスが悪いなら思い切って
ついにGet
という選択も…

どれにするか、楽しみである

3月の蒲田川で使おうと思っている(全然違う組み合わせになったりして…)

ナチュラルフリーはけっこうパワー感があるので、風の出やすい3月の蒲田川では丁度よいかも…

ほんとに楽しみであるニコニコ









同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
ひまなので
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 ひまなので (2010-03-12 01:05)

Posted by 七種 一葉 at 13:51│Comments(4)ロッド
この記事へのコメント
ご無沙汰してます

村田ロッド何本持ってるんですか?
凄すぎてビギナーには良く分からないです

さてさて、長野も解禁したようで
蒲田もあと2週間ですね

今年も色々とご教授ください

出撃の時は呼んでくださいね
Posted by shigebo at 2010年02月16日 23:30
購入されたと云うより、ようやく納入された、といった感じの村田ロッド
アングルのせいでしょうか、スウェルバットに見えますがそうですか。
村田ロッドはたいていバットからストレートで、セミスウェルなども
見たことないですが。
つるやの催しにも行かれたんですか?

それから、一つ勉強になったことが‥7’06”って書かれてますが
あれっ、なんで7’6”じゃないのかなと思い、早速辞書で調べたら
1フィートは12インチ、恥ずかしながら知りませんでした(汗)
でもフツー7’6”って書かれてますよね(笑)
Posted by cafepond at 2010年02月16日 23:50
>shigeboさん

ご無沙汰しております

解禁ですよね~、今週行ければ犀川を狙ってます(朝起きれればですが…)

蒲田は、3月2日を予定してます…たぶん…もしかしたら…^^;

今年も行きましょうね~


>cafepondさん

コメントありがとうございます

お詳しいですね、村田ロッドのほとんどがストレートバットですよね
通常のパルスはストレートバットだったような気がします(ちがったらごめんなさい)
このパルススペシャルはスエルになっているようです(僕も出来上がるまで知りませんでした)

7'6”、たしかにロッドにもそう書かれてます…^^;
僕の場合長さ表記で書いてるので06”としてしまったんですね

つるやは昔一度行ったことがありますが、村田ロッドのオーダーをしたら断られたのでそれから行ってませんね
Posted by 一葉 at 2010年02月19日 23:21
非常に興味深いいただきありがとうございます。そこにはことができるも. します。
Posted by cheap coach bags at 2011年03月11日 16:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついにGet
    コメント(4)