2009年09月22日
9月22日秋神川
いろんなわけあって(単なる寝坊ともいう…
)現地到着16時「実際17時半までかな…」
今日は岐阜県秋神川です、比較的開けた里川、釣りやすく結構好きです
春から初夏にかけて結構釣り人もくるらしい、僕は秋が好き

定番の学校前の堰堤から上に入る、すでに4時15分、急いでリーダーとティペットを結ぶ
フライはアント(何とかの一つ覚えですね…)
お供はやっぱり

フリーループ
目の前の堰堤の落ち込みに、ポイ


ちょっと小さいけど、元気な岩魚でした
最近一投目で釣れるケースが多い、何故だろう…
また同じところに、ポイ

今度はアマゴでした、かなり小さい…
こんなサイズのアマゴがいっぱい…ポイントとおぼしき所では必ずと言ってよいくらい出る、大きいのがいそうな所でもこんなサイズ…
じゃんじゃか釣れる…虐待しているみたいでいやになって岩魚のポイントに狙いを変える…でも釣れてしまう
でもたまに

岩魚も釣れる、でもアマゴの方が多く釣れる…
大場所、大穴の場所、狙っても、「大きいのでないね~」
すこし、いやになって17時半前ロッドをたたむ
魚はいっぱい居る、たぶん大きいのも居るはず
楽しみは来年以降にとっておくかな…
「じゃ、また…」

今日は岐阜県秋神川です、比較的開けた里川、釣りやすく結構好きです
春から初夏にかけて結構釣り人もくるらしい、僕は秋が好き

定番の学校前の堰堤から上に入る、すでに4時15分、急いでリーダーとティペットを結ぶ
フライはアント(何とかの一つ覚えですね…)
お供はやっぱり

フリーループ
目の前の堰堤の落ち込みに、ポイ


ちょっと小さいけど、元気な岩魚でした
最近一投目で釣れるケースが多い、何故だろう…

また同じところに、ポイ

今度はアマゴでした、かなり小さい…

こんなサイズのアマゴがいっぱい…ポイントとおぼしき所では必ずと言ってよいくらい出る、大きいのがいそうな所でもこんなサイズ…

じゃんじゃか釣れる…虐待しているみたいでいやになって岩魚のポイントに狙いを変える…でも釣れてしまう
でもたまに

岩魚も釣れる、でもアマゴの方が多く釣れる…
大場所、大穴の場所、狙っても、「大きいのでないね~」
すこし、いやになって17時半前ロッドをたたむ
魚はいっぱい居る、たぶん大きいのも居るはず
楽しみは来年以降にとっておくかな…
「じゃ、また…」
Posted by 七種 一葉 at 22:31│Comments(2)
│2009釣り
この記事へのコメント
初コメントさせていただきます。
まだこの川には行ったことがないのですが
日帰りで行かれたんですか?
お住まいの所からはだいぶ距離があるようですが。
まだこの川には行ったことがないのですが
日帰りで行かれたんですか?
お住まいの所からはだいぶ距離があるようですが。
Posted by cafepond at 2010年02月07日 22:38
cafepondさん
はじめまして、コメントありがとうございます
この川は日帰りで行ってきました(ちなみにほとんど日帰り釣行です^^;)
毎年3月には、岐阜県の蒲田川に日帰りで釣行しています、今年も待ち遠しいです
はじめまして、コメントありがとうございます
この川は日帰りで行ってきました(ちなみにほとんど日帰り釣行です^^;)
毎年3月には、岐阜県の蒲田川に日帰りで釣行しています、今年も待ち遠しいです
Posted by 一葉 at 2010年02月11日 02:50